ツアー概要
- 期間:2020年6月1日~10月31日
- 対象年齢:中学生以上
- 所要時間:5時間(お客様のご都合に合わせられます)
- 体験料金:14,256円(税込)※機材一式(自転車・カヤック)、保険、昼食、入浴料込
- 定員:1日1組限定(2~8名まで)
- 体力レベル:★★★☆☆(サイクリングの後で2時間カヤックします)
- 集合・解散:湖上館パムコ
- このツアーにはガイドが同行します
- 希望日の2日前までにご予約ください。ただしリクエスト予約となります。
※「リクエスト予約」とは予約確定の返答を待つタイプの予約となり、予約状況によっては受付できない場合もありますのでご了承ください。 - よくある質問(服装や持ち物etc.)→
- 【必見】新型コロナウイルス感染防止対策としてのお願い→
電動アシスト自転車とカヤックを使用して、湖・文化・歴史を余すところなく楽しむツアー!
サイクリングとカヤックを両方楽しみながら、三方五湖を余すことなく楽しむ欲張りコースです。まずは、湖上館パムコを電動アシスト自転車で出発!「世界のものさし」となる年縞が見つかった『水月湖』沿いの自然を楽しみます。そして、漁師村が広がる『日向湖』、ボート競技が盛んな『久々子湖』を巡り、湖沿いでの文化・歴史に触れながら、のんびりとした若狭地域の風を感じていただきます。昼食には「若狭の味」を堪能し、地酒の酒蔵にも立ち寄ります。
後半は、カヤックを活用した湖上散歩。『久々子湖』から人工的に作られた浦見川を通過して『水月湖』へ。そして、『菅湖』に入った際には三方五湖の伝統漁法「うなぎの筒漁」を体験していただきます。
コース図
ツアーのポイント
- 「電動アシスト自転車」と「カヤック」を一度に楽める。
- 五湖のうち「水月湖」「日向湖」「久々子湖」「菅湖」の四湖を楽しめる。
- 湖沿いだけでなく、湖面を楽しみながら若狭の文化・歴史に触れられる。
- 地元の酒蔵を訪れることができる。
- 地元の特産食を楽しめる。
- 三方五湖の伝統漁法「うなぎの筒漁」を体験できる。
スケジュール
09:45 パムコフロントに集合
10:00 説明・電動アシスト自転車操作レクチャー
10:10 スタート! 湖畔をサイクリング
12:30 昼食を楽しむ
13:30 カヤックにてリスタート!
14:00 うなぎ筒漁を体験
15:00 ツアー終了 ご入浴で疲れを癒してください
※1組限定ですので、ある程度お客様のご都合に合わせてスケジュールを組むことも可能です
ご予約
下記よりご希望の日程のツアーをお申し込みください
予約の空き状況はこちら